誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2022年12月30日金曜日
節約疲れとは、心の疲れ
›
あらゆるものが日々値上がり、 収入がふえないのなら、 何かを節約しなければなりません。 しかし光熱費、水道代、食費などは節約するといっても限度があります。 そうなると、節約しても生きていける家計費、 中でも被服費を今まで以上に節約する方も多いでしょう。 しかし、節約も度を過ぎたり...
2022年12月8日木曜日
メンズウエアもチェックせよ
›
年齢、または何かしらの事情で体型が以前と変わることがあります。 その場合、細くなる人もいれば、 肉付きがよくなり以前と同じサイズのものが入らなくなる人もいるでしょう。 年齢を重ねていくと代謝が落ちるため、以前のものが着られなくなり、 服を選ぶときにサイズが合わないことがふえてくる...
2022年11月22日火曜日
再度、一軍の選手をそろえましょう。
›
2010年、ブログを書き始めた初期の時期、 私は記事を書くに当たって、 みんなが使っていない、面白いたとえは何かないかなと考えて、 「一軍の選手(服)をそろえましょう」というように、服を一軍選手という選手にたとえました。 このとき、自分の服をこのように一軍、二軍と表現している人は...
2022年11月15日火曜日
変身するならまずは髪型とメイク
›
変身願望はあるでしょうか? あるいは、変身しなければならない抜き差しならない理由があるでしょうか? 今までの自分を否定して、 新しい自分になる必要性、あるいは欲望が、 許容限度を超えて、ついに実行に移さなければいけなくなったときに、 まずやるべきことは何かというと、残念ながら、そ...
2022年11月9日水曜日
大人になればなるほどトレンドの影響は減る
›
ファッションにはトレンドがあります。 トレンドはシルエットと色によって表現され、 それはある一定の期間をすぎると次のトレンドへと移行していきます。 若ければ若いほど、このトレンドに影響を受けます。 ワードローブはまだまだ少なく、新しいものが入ってくる余裕があります。 アイデンテ...
2022年11月7日月曜日
大人になればなるほどおしゃれは難しい
›
大人になればなるほど、おしゃれをするのは難しくなります。 なぜなら、西洋の衣服というものは、若い肉体により似合うように作られているからです。 脚、そのほか肌の露出、 細いウエスト、 身体のラインがわかる薄い素材、 ヒールのある靴など、 若い肉体ならでは似合うデザインが多いのが西洋...
2022年10月23日日曜日
<終了>2022年11月3日 第六回川端龍子絵画鑑賞会「東京ハーピー」開催のお知らせ
›
☆終了しました。ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。 2年間、お休みしていた東京都大田区内にある 龍子記念館 における絵画鑑賞会「東京ハ―ピー」を今年は開催を予定しています。 今年も小林と、龍子直系の曾孫に当たるアベユリコさんの二人でナビゲートします。 (※「東...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示