誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2025年3月26日水曜日
お米の値段が2倍になった今、参考にすべきもの
›
家計の支出にはいろいろなものがあります。 大きなものは住宅費、そして食費です。 この食費が会計に占める割合をエンゲル係数といいます。 エンゲル係数が高いほど、家計に占める食費の割合が高いのです。 2025年3月現在、米の価格が2024年の約2倍となりました。 各家庭においても、エ...
2025年3月19日水曜日
2025年4月5日(土)「アロマを使ってなりたい自分になる」ワークショップ参加者募集のお知らせ
›
2025年4月5日(土)「アロマを使ってなりたい自分になる」ワークショップを開催します。 キネシオロジーの手法を使って、それぞれの目標を設定し、アロマスプレーを作ります。 使用するエッセンシャルオイルと芳香蒸留水は自家製のものを中心に使います。 4月の自家製精油はレモン、バレンシ...
2025年3月12日水曜日
セカンドハンドで買うべきもの
›
「捨てる」「片づける」「手放す」のブームのおかげで、 リサイクルショップや質屋には大量のセカンドハンド品が出ています。 もちろんほとんどものが売られています。 クオリティの高いものを扱っているお店から、 ほとんど値段がつかないような質の低いものを売っているところまで さまざまで...
2025年3月5日水曜日
失敗したら方向転換
›
昨年、私のファッションレッスンを受けた方から聞いたおしゃれに関するお悩みで多かったものは、 捨ててしまって着るものがない 持っているのはファストファッションばかり ハイブランドのバッグは売ってしまったのでない というものでした。 これは端的に言って、これまでのやり方の失敗です。 ...
2025年2月7日金曜日
無限のループから抜け出そう
›
ある人は私にこう言いました。 「捨てなければよかった。後悔している」 またある人はこう言いました。 「捨てると足りなくなるからまた買う。 そしてまた捨てたほうがいいと聞いて捨てる。 けれどもまた買う。この無限のループが苦しい」 この10年ちょっとでしょうか。 とにかく「捨てる」...
2025年2月1日土曜日
2025年2月16日(日)「アロマとキネシで今年の目標」ワークショップ参加者募集のお知らせ
›
2025年2月16日(日)「アロマとキネシで今年の目標」ワークショップを開催します。 キネシオロジーの手法を使って、今年の実現可能な目標を作っていきます。 チャートを使って、自分で最適な目標を見つけます。 その後、目標実現をサポートするアロマスプレーを作ります。 使用するエッ...
2025年1月16日木曜日
40代後半から、ワードローブは耐久消費財として考える
›
特に2010年以降だと思います。 「どんどん服を買って捨てることがおしゃれ」という言説が流布されました。 それに従って、行動した方も多いでしょう。 しかし2025年現在の日本は、インフレが進行しているにもかかわらず 所得は上がらないスタグフレーションの状態に陥っています。 この...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示