ページ

2013年11月25日月曜日

グレー

ファッションの流れが、よりリラックスしたものになっています。
それに伴って、都会的で、洗練されてはいるものの、
黒ほどに緊張感を伴わない、グレーやベージュがその表現として、重要になってきました。

同等に語られることの多いグレーとベージュですが、
グレーはベージュよりも、はるかに簡単な色です。
色の構成を考えてみればわかることですが、
グレーは白と黒の2色、ベージュは赤、黄、黒、白の3色で構成されています。
グレーのアイテムを集める際は、明るいグレーから暗いグレーの明度だけを考えればよいですが、ベージュの場合、明度、彩度、両方を考えなければなりません。
一口にベージュといっても、赤味が強いもの、黄味が強いもの、明るいもの、暗いものなど、幅が広いです。
ですから、違うブランド同士のベージュを並べて見ても、必ずしも色が合うとは限りません。
どちらかといえば、合わないベージュのほうが多いのです。

それに比べて、グレーは単なる黒から白へのグラデーションですから、
ブランドや買った時期が違っても、並べたときの違和感はありません。

そんなグレーですから、全体をグレーのグラデーションで統一したいとき、
白いほうへふっても、黒いほうへふっても、簡単にコーディネイトすることができます。

また、グレーはほかのどんな色とも相性がいいのが特徴です。
ヴィヴィッドな赤やピンク、緑、黄色でもいいですし、
または、ニュアンスのあるピンクベージュ、ネイビーなど、
どんな色でも受け入れる懐の広さがあります。
もちろん、すべてのグレイッシュ・トーンと相性がいいのは、言うまでもありません。

完全なる緊張が必要ではなく、かといって緩すぎるわけでもなく、
適度にリラックス感とやわらかい雰囲気を作りたいとき、
全体をグレーのグラデーション、またはグレープラスさし色で構成するコーディネイトは、どんな人にもお勧めです。
特に色合わせが苦手という方には、グレーだけのコーディネートは失敗のしようがないので、臆することなく、着こなすことができると思います。

しかし、そんな使い勝手のいいグレーにも、大きな欠点があります。
それは、多くのグレーは、顔色を悪く見せるという問題です。
特に気をつけてほしいのは、蛍光灯照明の部屋。
蛍光灯の光の下のグレーは、顔色が悪く見えます。
特に蛍光灯とグレー、そして顔色の悪さは、作業服を思い起こさせ、
心がすさんだ印象を与えます。

もう一つの欠点は、冬物以外、グレーのボトムは案外多くでまわっていないという点です。
冬だけは、グレーのフラノに代表される、ウールのパンツやスカートが多く売っていますが、
春から夏にかけて、グレーのボトムは、あまり売っていません。
ですので、こういうグレーで、こういうタイプのボトムが欲しいと思っても、
なかなか選ぶことができません。常にあるのはグレーのスウェット地のパンツぐらいです。

まず、顔色が悪く見える点を解消するためには、
顔回りが明るく見えるよう、トップスはかなり明るい、銀色に近いグレーを持ってくるか、
そうでなかったら、ジュエリーやスカーフで光を補うことです。
また、たとえばチャコールグレーのニットで、Vネックの場合は中に白いTシャツを着る、
クルーネックの場合は中に白シャツを着るなど、
インナーを白にして、見えるようにするのもお勧め。
ありきたりではありますが、グレーのトップスとパールはよく合います。
顔色をよく見せるために、大人になればなるほど、この点は気をつけたほうがいいでしょう。

もう一つ、冬以外、ボトムスが売っていないという問題ですが、これは地道に探す以外、方法はありません。
いつも自分の欲しい形、色を覚えておいて、あったときに買っておかないと、
なかなか次は見つかりません。
特に夏物はありませんので、夏にグレー1色のコーディネートをしたい場合には、
年間を通して、ボトムを探し続けるといいでしょう。

他人がまず、その人のことをおしゃれかどうか判断するのは、その色合いによってです。
ひとつひとつのアイテムが、どんなに優れていても、
色合わせがおかしいと、それだけでもうおしゃれには見えません。
デザインや素材感はその次にきます。
とにかく、まずは色なのです。

しかし、この色の感性を後天的に育てていくのは、なかなか難しいものだということが、
最近、私も分かり始めました。
この色とこの色が合う、合わないの判断は、できない人にとってはできないようです。
それならば、無理して難しい色合わせに挑戦しないで、
まずは自分のわかる範囲、つまり1色、または1色プラスさし色でコーディネートすれば、
その欠点はカバーできます。
そして、それができるようになったら、難しい色合わせに挑戦していけばいいでしょう。
何事にも段階というものがあります。
経験と時間なしに、たどり着くことはできません。

できないならできないなりにやる。
できるようになったら、次へ進む。
失敗したら、そこから学ぶ。
知らないことは調べる。
わからなかったら、誰かの手を借りる。
友だち同士、わかったことを分かち合う。
おしゃれも同じです。
そうやって、少しずつよいものになっていきます。
それなしに、ひとっとびに一流になろうとしても、無理な話です。
他人からすべてを借りてきても、それはその人の実力にはなりません。

グレーのグラデーション・コーディネイトがうまくできたと思ったら、
その感覚を記憶しましょう。
その自信を忘れないでおきましょう。
そして、同じ感覚がわきあがるような、
次の色の組み合わせを考えましょう。
そうやって、一段一段、のぼっていくのです。
その一段がどんなに低くても、続けていけば、必ず上がり続けます。
振り返ってみたら、もうこんなところまできていた、
そう思える日が、きっとくることでしょう。