誰も教えてくれなかったおしゃれのルール
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2015年3月15日日曜日
ジャンプスーツ、またはつながっているということ
›
ジャンプスーツとは通常、 トップスと、それに伴うパンツのボトムがつながった状態のものを呼びます。 トップスがスカートとつながっていれば、 それはワンピースやドレスですが、 パンツとつながるとジャンプスーツ、オール・イン・ワンなどと呼ばれることになります。 ジャンプスー...
2015年3月1日日曜日
70年代リバイバル
›
ファッションの流行は、 周期的にどこかの時代のスタイルを再び蘇らせ、 進化させることにより、 らせん状に発展していきます。 リバイバルはそのほとんどが、 多くの人が忘れたころにやってきます。 2010年代に1970年代がリバイバルされるということは、 およそ40年ぶ...
2015年2月16日月曜日
「ハレ」の日の衣装(例えばデートの場合)
›
日常のことを「ケ」、 そしてはれのの日のことを「ハレ」と言います。 現代は、この「ハレ」と「ケ」のうち、 「ハレ」の日が少なくなり、 どこまでも続くような、変わらない日常が1年の多くを占めるようになりました。 それでもまだ、「デート」というものは、この数少ない「ハレ」の...
2015年2月9日月曜日
服に飽きるということ
›
一般的に、柄物の服や、 デザイン性の高い服は飽きやすいと言われています。 また、そんな服ではなくても、 あるとき、その服はもう飽きたと感じることがある人は、 多いと思います。 その「あるときは」、必ずしも決まった年数であるとか、 決まった回数を着たからではなく、 ふ...
2015年2月2日月曜日
黒以外の靴を選ぶ
›
黒いパンプス、 黒いバレエ・シューズ、 黒いローファー、 黒いサンダル、 黒いレースアップ・シューズ、 黒いブーツがひとそろえあれば、 それで1年中過ごせますし、 おかしく見えることはありません。 それに黒いバッグを組み合わせれば、 申し分ありません。 誰も文...
2015年1月26日月曜日
自分で作るセットアップ
›
自分の持っているワードローブのアイテムを使って、 素敵なコーディネイトができないというお悩みを持っていらっしゃる方が たくさんいらっしゃいます。 こんなにたくさんあるのに、 雑誌だって、いつも見ているのに、 高いお洋服を買ったのに、 いざ、組み合わせようとすると、 ...
2015年1月19日月曜日
ファッションにおける客観的な視点
›
ファッションに限らずとも、客観的な視点を身につけることは重要です。 すべての自分の表現、言葉、作品において、 出来得る限り客観的でいれば、 問題は最小限に抑えられます。 ファッションにおいて、多くの人にとっての客観的視点とは、 鏡の中の自分の像でしょう。 小さいもの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示